東京都杉並区荻窪,堀ノ内,浜田山のハウスクリーニングならおそうじ本舗荻窪駅前店・新高円寺店・浜田山駅前店にお任せ下さい。
荻窪駅前店
新高円寺店
浜田山駅前店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
靴箱のおそうじ
2023.4.9
靴箱の中や傘立ての底は乾いた二層スポンジの固い面を使って
ほうきのようにほこりや土ほこりを払います
たたきに落ちた汚れはスポンジの柔らかい部分で拭きます。
細かい砂などは水で濡らしたスポンジを絞って拭くと取れます。
スポンジは靴箱の中にしまっておくといつでもおそうじできます
拭くときどこに力を入れればいいの?
2023.4.7
拭き掃除をしている時、仕上がりがムラになることがあると思います
これには原因があります。拭くときどこに力を入れるかで、拭き取る効果が変わってきます。
ではどこが正解なのでしょうか?
これは小指側の手のひらです。理由は隙間が少なくて手のひらで一番均等に力が入れやすいから。
机の上に小麦粉をこぼして手で集めるとしたらどこで集めますか?
ほら、小指側の手のひらですよね。考え方はそれと同じです
自宅でできるエアコンの簡易清掃
2023.4.3
< 前へ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
次へ >
ブログ内検索
2025.04.16
フローリング
2025.04.10
コンロ
2025.04.04
トイレ