ブログ

強い洗剤はなるべく使いたくないもの。
洗濯槽いっぱいにぬるま湯を張り、重曹を投入。
3~4時間ほど付け置き。
浮いてきた汚れを網ですくって、水のみの通常コースで洗濯槽を2度運転して
内部をすすぎ洗いします。

こびりついてしまった汚れはプロにお任せ下さい
洗面台のボウル部分は、皮脂汚れ、石けんカス、水アカなど汚れのミックスゾーン。
万能な食器用洗剤の泡で汚れを浮き上がらせてからこするのがポイントです
バスルームをきれいに保つコツはたった3つ。(簡単なようで難しい、、)

①出る前に毎回スクイージーで壁、鏡、床の水気を切る
②金属類は乾いたタオルで拭いてから出る
③さんドアを少し開けて換気扇を1時間まわす
キレイを保つためにぜひ実践しましょう!

少しさぼってしまって汚れがたまってしまったらプロにお任せ下さい
ページトップへ戻る