ブログ

アルカリ電解水は、手垢水アカ石けんカス油汚れなど、たんぱく汚れや酸化物全般に有効な万能洗剤ですが
実はどうしても苦手な汚れがあります
それは浴室や蛇口に付く白いうろこ状の汚れ『水アカ』です。
水アカの成分は炭酸カルシウムなので、汚れを分解できないのです。
水アカには「酸性」の成分が有効です。
身近なものだと「お酢」や「レモン」などのクエン酸ですが、
お酢はニオイが強すぎ、レモンも常に家庭にあるとは限りません。
それで、クエン酸水を作ってみましょう
【100mlの水に対してクエン酸の粉小さじ半分の割合で入れる→しっかり混ぜて溶かし、スプレーボトルに入れて完成!】
玄関やキッチンに敷くマットはとても重要な役割があります
それは床に落ちた目に見えない汚れを足で踏んで他の場所に移動させないこと。
店舗や施設なども同様にマットを置くことでダストコントロール(汚れの制御を)しているのです。
家じゅうの床に油汚れを広げないようキッチンにはマットを敷き、定期的に洗濯機などで丸洗いしましょう
ページトップへ戻る